グループシナジ―

ARTICLE

詳細

モモンガミルクの開発。動物のプロと、デザインのプロが生んだ品質。


トーリーメイト
×
うなぎの寝床

トーリーメイトにて完全オリジナル「モモンガミルク」を開発。設計はうなぎの寝床が担当。


■テイクオーバー社におけるペット事業への取り組み

テイクオーバーグループ傘下には、ペットショップをはじめとしたペット関連事業者が複数存在し、ペット用品の販売から、動物の飼育・ケアに至るまで、幅広いサービス提供体制を構築しています。これらの事業基盤の背景には、動物病院の事業承継からグループの歩みが始まったという原点があります。獣医療の知見と現場感覚をもとに形成された本領域は、現在においてもグループ全体の成長を牽引する戦略的柱の一つとして位置づけられています。

■フクロモモンガの需要増に伴い商品開発に乗り出す

近年、そうしたペット事業における市場ニーズの一つとして顕在化しているのが「フクロモモンガ」の人気拡大です。小型で飼育しやすく、愛らしい姿が特徴のモモンガは、特に都市部を中心に新たなペットとして注目されており、それに伴い、専用の飼育サポート用品、とりわけ「モモンガミルク」の需要が急速に高まっています。

このような背景を踏まえ、弊社グループでは提携獣医師の監修のもと、モモンガミルクの栄養成分設計から開発に着手。科学的根拠と現場経験を掛け合わせ、モモンガの体質や消化吸収に配慮した独自処方を実現しました。完成した製品は、グループ傘下のトーリーメイトのリアル店舗をはじめ、Amazon等のオンラインチャネルにて販売を開始しており、販路の多様化にも取り組んでいます。

■うなぎの寝床の手掛けるデザイン性とブランディング

さらに本製品のパッケージデザインには、九州・福岡を拠点とする地域文化商社「うなぎの寝床」を起用。地域文化や素材を活かしたプロダクトブランディングに定評のある同社の力を借り、見た目にも親しみやすく、購買動機を刺激するパッケージに仕上げました。デザイン性と機能性の両立を目指すこのアプローチは、ペット用品の域を超えた“商品体験価値”の創出につながると確信しております。

今後も、グループ各社および外部パートナーとの連携を深めながら、単体事業に留まらない統合的な価値提案を展開し、持続可能で信頼性の高いペット関連製品・サービスの提供を通じて、業界全体の質的向上に貢献してまいります。


■株式会社テイクオーバーについて

「価値ある事業をなくさない」をコンセプトに、日本全国における中小企業の事業承継問題に真正面から取り組む、承継支援・経営再生会社です。後継者不在や経営の停滞により存続が危ぶまれる企業を対象に、実質的な承継・再生の実行者として介入し、企業価値の維持・向上、ひいては地域経済の活性化に資することを目的としています。承継後は再生チームが経営を担う当事者として、グループの知見や人材・資本力を用いて、企業が本来持つ潜在的な価値を引き出し、持続的な成長へと導きます。価値ある企業を一つでも多く、後世に繋いでいく。そのひとつの想いで、今後も活動を続けてまいります。

〈事業内容〉
飲食、食品製造、ペット、アパレル事業等
中小企業の株式の取得による事業承継
経営体制の再編・組織強化支援
営業・販売戦略、バックオフィスの構造改革
グループ間シナジーの創出による成長加速