グループシナジ―

ARTICLE

詳細

味噌が変われば、旨みが変わる。進化した、六左衛門のもつ煮。


六左衛門
×
ツルヤ味噌

老舗「釜めし六左衛門」、富山県産ツルヤ味噌を使用し、もつ煮をリニューアル


 

■六左衛門のもつ煮

もつをじっくりと煮込んだ、旨みたっぷり六左衛門のもつ煮。
味噌や醤油をベースに、だしや生姜で風味を整え、野菜とともに時間をかけて煮込むことで、もつ特有の臭みがなく、やわらかく食べやすい仕上がりになります。

コトコトと鍋で煮るうちに、食欲をそそる香りが店内に広がり、湯気の中に、やさしい味わいと懐かしさが溶け込んでいきます。ご飯のおかずにも、お酒のおともにもぴったりの一品です。

■もつ煮をツルヤ味噌を使用し大幅リニューアル。こだわりを店長の田中さんに伺いました。

富山県・氷見の味噌は、豊かな自然の恵みと、昔ながらの手づくりの技から生まれた、芳醇な香りとコクが特長の発酵調味料です。地元産の麹を使い、ゆっくりと時間をかけて天然醸造で熟成されることで、角のないまろやかさと、ふくよかな旨み、そしてほんのりとした甘みを引き出しています。

そんな氷見の味噌を、じっくりと煮込むもつ煮に合わせると、その風味が更に際立ちます。鍋の中でぷるんとした国産のもつが踊り、氷見味噌特有のコクが全体を包み込むように広がります。食べるたびに、どこか懐かしさと安心感がこみ上げてくるような、滋味深い味わいです。

氷見味噌だからこそ引き出せる、“とろけるような旨み”と“じんわり沁みるやさしさ”。素材と手間と郷土の知恵が詰まった新しいもつ煮を、季節の釜めしと是非ご賞味ください。

六左衛門はお電話( 042-324-9567)もしくは、食べログからもご予約いただけます。スタッフ一同ご来店お待ちしております。

 


■会社概要

株式会社R
釜めし串焼きの六左衛門
〒185-0005 東京都国分寺市並木町2丁目5−2
 042-324-9567

ツルヤ味噌株式会社
〒935-0031 富山県氷見市柳田24
0766-91-0145


■株式会社テイクオーバーについて

「価値ある事業をなくさない」をコンセプトに、日本全国における中小企業の事業承継問題に真正面から取り組む、承継支援・経営再生会社です。後継者不在や経営の停滞により存続が危ぶまれる企業を対象に、実質的な承継・再生の実行者として介入し、企業価値の維持・向上、ひいては地域経済の活性化に資することを目的としています。承継後は再生チームが経営を担う当事者として、グループの知見や人材・資本力を用いて、企業が本来持つ潜在的な価値を引き出し、持続的な成長へと導きます。価値ある企業を一つでも多く、後世に繋いでいく。そのひとつの想いで、今後も活動を続けてまいります。

〈事業内容〉
飲食、食品製造、ペット、アパレル事業等
中小企業の株式の取得による事業承継
経営体制の再編・組織強化支援
営業・販売戦略、バックオフィスの構造改革
グループ間シナジーの創出による成長加速